Quantcast
Channel: 毎度、ありがとうございます
Viewing all 55 articles
Browse latest View live

風邪ひいたん

$
0
0
うわあああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!
タイトルが「雪と」とあって、一つ目のイラストが舞い散る雪の中という雰囲気たっぷりにこちらへ手を伸ばすフランスで「うんうん、さすが絵になるね~」と思い、二つ目のイラストで雪の中で年甲斐もなくはしゃぐプロイセンで「うんうん、犬と一緒に大はしゃぎしてる様子が分かるよ~」と思う前に、仏が来て普が来たということは……?と期待してしまいました。
プロイセンごめんな!
次は親分が来る!?オチ担当親分!?なんて期待しながらスクロールしますよねー。
はぁああああああ?????
ふざけてんの?????
「今日は外でぇへん……」とか!!!!!
ニットセーターもこもことか!!!!!
袖からちょこんと覗く手とか!!!!!
赤くなった頬とか!!!!!
はぁはぁという苦しそうな息とか!!!!!
八の字になった眉とか!!!!!
潤んでるように見える目とか!!!!!
セーターの上から掛けられたコートとか!!!!!
扉から半分だけ顔を覗かせてるのとか!!!!!
ふざけてんの?????
可愛すぎるだろぉがぁああああ!!!!!!!!
親分!親分!親分!親分ぅぅうううわぁあああああああああああああああああああああん!!!あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!親分親分親分ぅううぁわぁああああ!!!あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくんんはぁっ!
'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ
親分……可愛い……好き……親分……!!!
ファイル名が「kazehiitann.jpg」
風邪ひいたん!!!!!
ファイル名は風邪ひいたんだけど、親分自身は「今日は外でぇへん……」って断ってるのか、意思表示なのか、そういう言葉を選ぶところが好き!!!
呼び出したこっちが(あっ風邪ひいたんだ……)と勘付いてるのに親分はふるふる首を振って「今日は外でぇへん……」って言うんだよ?
あああああああ!!!
そっかぁ!風邪引いたんだ?
親分寝込んでたのに呼び鈴押しちゃってごめんね!!寝ててね!!看病するからね!!!

さすが今日は10月24日!
トーニョの日だよ!!!

ひまさん風邪引いたの?という心配をせず、何故ひまさんが親分を風邪ひき担当にしたのか、という疑問が生じ……最近ひまさんの中で親分は可愛い分類に属してる気がします。
客観的に冷静になって考えてみると悪友トリオの中で仏はマスクを嫌がる、もしくは似合わない?普は身体鍛えてるから風邪引くところを想像出来ない?親分は過去にも風邪ひき描写あるから(悪党マフィン)違和感無し、って感じかな?
まぁそんなことはどうでもよくてですね!
ひまさん、ありがとうございます!!!
可愛い親分ありがとうございます!!!!!


そんな中さらなる衝撃が……

>+の新要素の歴史人物は国が揃ったら
>戦いについても触れていこうと思います。
>アルマダの無敵艦隊VSイギリスは上司が面白すぎる!
>[2014/10/24/(Fri)10:23]

???マジで!?
ひまさんがアルマダの海戦描いてくれるって!?
あのチョロっと描かれた「イギリスまさに外道」とか「めそめそほりょ親分」とかだけじゃなくて!?
単行本でもヘンリー8世に少し触れてたけど……上司が面白すぎるで攻めてくるとは!?
女王が認可した海賊って確かに面白くて有名だけど、それ以外に面白い要素ってあったっけ???
いや、歴史的には興味深く面白いんですけどね?
ひまさんテイストになったエリザベス女王とフェリペ2世?
楽しみすぎる!!!!!

あの日見た花の名前を僕達はもう知っている!!!!!!

$
0
0
そう、その名もスペイン!!!!!!
エスパーニャ!!!!!
親分!!!!!


うわああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!
親分可愛いよおおおおおおおおおお!!!!!
何度言っても足りない!!
親分可愛いよおおおおおおおおおお!!!!!
ローマ爺呼びにも萌えました。
この後のアイスランドとの会話の内容でも萌えました。
だけど親分のニコニコ笑顔に勝てるものなんて無かった!!!!!

まぁ冷静になって考えていきましょう。
親分の可愛さについてではないです、それもしたいですけど、親分が可愛いのはもう自然の摂理なんで今さら論じるまでもないことなのです、そんなこと言ってるけど自然界のこと人間は未だによく分かってないから研究してるんじゃんっていう意見もあるかと思いますが、親分がそこにいて、そこで笑っていることに、理由なんて必要でしょうか?親分がいる、それだけで生まれてきてくれてありがとう、自然バンザイ、地球バンザイなんじゃないでしょうか?親分と出会えたことを感謝するべきであって、親分の存在を論じるなんてナンセンスなのですが、まぁ少し考えてみると、親分は母なる大地だったという結論にしかいかないんですけど?その温かな眼差しで私達を見守っていてくれて、時々見当違いのことを言ったリして苛立たせたりすることもあるかもしれないけれど、それは親分が自然だからなんであって、あなた自然が起こす諸々に腹を立てたり、何故と落ち込んだりするけれど、どうしようもないじゃないですか?それと同じで親分もまた自然であるからして親分に対して腹を立てたり、落ち込んだりしてもしょうがないんですよ、その後の対策が必要なのであって、一つ違うことは自然なら防波堤やら対策チームを立てたりとかいろいろしないといけないのですが、親分は愛でる、それだけでいいところが素晴らしいところなのです、分かりましたか?
私が冷静になって考えていきましょう、と言ったのは漫画のコマの順を追って感想および考察をしましょうということなのです。

ローマ時代の衣装を着たロマーノをじーっと見ていた親分が言った一言。
「やーな ほんまにロマーノはローマ爺が好きなんやな~って」
やーな!なにそれ!可愛いんですけど!いや意味は分かります。
ロマーノが格好良いのかと聞いたことを否定して話を振る「いやなぁ」なんですけど、それが親分にかかれば「やーな」!
そしてローマ爺呼び!
親分もフランスもかつてローマ帝国に支配されていたわけですが、それは史実の話であって、ヘタリアでは未だに描かれたことはありません。
それが「ローマ爺」という単語ひとつで、ローマとロマーノの繋がりを親分が実感していることが分かる、つまり親分とローマとの繋がりも仄めかされているのです!
そして「好きなんやな~」
ロマーノは爺ちゃんと会ったら泣く、とイラストがありましたね。
もちろん嬉しくて泣くのですが、それは読者たちが知っていることであって親分の目から通した姿ではなかったのです。
それが今回このセリフと笑顔でロマーノがちゃんとお爺ちゃんのことが好きなんだと親分が感じているのが素晴らしいのです。

「俺の事何でも分かった風な顔しやがって~」
「お互い大変だね ああいう保護者みたいなの(鈍感)がいると……」
「ああ最悪だよな!昔からあれこれお節介すぎんだよ俺も大人だってのにあんちくしょう!」
「でもいやな気はしないそれも一緒」
「えっ!いや俺はいやだかんな いやだぞ このやろおおお」
アイスランドの方が大人なのか、ロマーノの姿を見てちょっと大人ぶってるのか、後者のような気がしますね。
彼の目から見ても親分は鈍感なのか~と思ったし、鈍感ということから彼が言ってるのはデンマークのことなんだろうな~と思ったし、それが嫌じゃないんだ~ってほっこりした。
それにロマーノが「昔からあんなだぞ」とか「知ってら!」とか「こういう奴なんだよ、知ってるだろ」とか普段から周囲に言ってるのも、以前はなんというかスペインのことは俺だって知ってるみたいな対抗意識が見え隠れしてたんだけど、今回は同じ立場でかつスペインとあまり関わりのなかったアイスランド相手だから、ちょっと親をこき下ろしつつ自慢するみたいな感じが入ってるのが良かった。
結局ロマーノもローマ爺ちゃんのこと好きだし、親分のことも好きなんじゃん、ていうのが分かるいい漫画だったなぁ~。
もちろん腐的な意味は一切なしだよ!!!

でも正直親分のニコニコ笑顔は……ふふふ……大好物です……ふふふ……_:(´///`*_ ):_

ロマーノとは長い長い期間一緒だったから鈍感で分からない部分もあると思うけど、分かってる部分もあると思うんですよね。
今回のロマーノの格好は本当に爺ちゃんを意識したんじゃなくてローマ時代の服で仮装しただけなんだと思うんですが、親分に指摘されて( ゚д゚)ハッ!ち、違うぞ!となったんですね。
でも親分は「またまたそんなこと言って~照れ屋さんやな~分かってるで」ってニコニコしてるんだよね。
ズレてるけどズレてない、けどやっぱりズレてる。
親分……可愛いよ……親分……



web拍手 by FC2


海賊親分

$
0
0

キタ━━━ヽ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ノ━━━!!!!!
親分だぁああああ!!!!!
と歓喜したのも束の間、これは本当に親分だろうか?と思いました。
なにせ親分はモブ顔 周囲に溶け込む天才ですし、このイラストの髪の毛はいつもより短めですし、表情が珍しく凶悪な感じ(それにしても可愛すぎるけど!!!)ですし、親分の仮装はレイナ・ソフィアの幽霊だったはずなので、一瞬だけ怪しんでしまいました……くっ……親分ファンとしてまだまだ未熟だったか……。

じゃあこの親分の仮装は?

>大変期間が開いてしまいすいませんでした!
>例のハロウィンは11月2日から少し期間短めで
>続きと今年の仮装とかでお送りしようと思ってます。
>[2014/10/30/(Thu)11:32]

とありましたので、この親分は2014年ハロウィンの仮装ということですね!
それに加えて、

>+の新要素の歴史人物は国が揃ったら
>戦いについても触れていこうと思います。
>アルマダの無敵艦隊VSイギリスは上司が面白すぎる!
>[2014/10/24/(Fri)10:23]

とアルマダの海戦フラグがありますので、この流れの海賊仮装なのだと思います。
早くアルマダの海戦を見たいですね!!!
しかし待ってくださいよ?
この親分のイラストの右側……このポコポコ湯気みたいなの……ひょっとしたらイギリスかもしれませんね!
でもアルマダの海戦の時のイギリスならもっと勝ち誇ってそうなのでポコポコは出してないんじゃ……と思いましたが、待ってください!
これはハロウィンの仮装なんです!
イギリスが自分への当て付けかって怒ってるのかもしれませんね!
まぁポコポコ出してる人は結構いるので誰か分からないんですけどね。

ところでこの眼帯……ジャック・オー・ランタン?ハロウィンだから?可愛いね!
腰巻きがキュッと締まってて親分の男らしい魅惑の腰のくびれがハッキリとしてるね!
フリルいっぱいとか、ジャボタイ?レーススカーフ?とか、シュッと絞まった袖口とか、シャツが全体的に品が良くて可愛いね!
帽子がふさふさだけじゃなくて、なんか前にある飾りも(名前なんて言うんだよ!?)可愛いね!
胸に付けた飾りはストライプ柄リボン?可愛いね!
カトラスに書かれた文字は何と書いてあるんだろ?ひまさんもうちょっと丁寧にお願いしますよ~!
眉毛がキリリと上を向いてるし、目も極力鋭くなるように睨んでるけど、どことなく親分の柔らかい雰囲気も出てて、頑張ってるね~って微笑ましくなってしまうんですけど!!!!!
きっと撮影が終わった後は、ぽふんって表情が緩んで「ふひぃ~」って息を吐いて笑うんでしょ!
可愛い!!!

だからひまさん早くアルマダの海戦!!!



web拍手 by FC2

アニメ ヘタリア 待望の新シリーズ始動!!

$
0
0
ついにアニメヘタリアが発表されました!
ということで幻冬舎コミックスの単行本・書籍情報月刊コミックバーズ 2015年1月号表紙の左上に燦然と輝くイタリアと「待望の新シリーズ始動!!」の文字が!
新シリーズとか銘打ってるけど、まぁ6期ですよね!

公式サイト(http://hetalia.com/twt/index.html)もオープンしましたが、今のところTopに6期のキービジュアルがあるだけ!
こういう時は枢軸連合なのはお約束なんですが、ついつい親分の姿を探してしまいます。
いるはずがないのに……!
キャラデザは5期の時とあまり変わってない印象。
少し目が小さくなった?という噂ですが、キラキラしてて可愛いことには変わりないですね。
5期の親分も可愛かったので今回も登場してくれることを望みますが……果たして出番はあるのだろうか?
コミックバーズ誌上で発表ということは単行本5、6巻からアニメ化するということだと思うのですが……やはり、こういう時にメインでないと出番があるのか無いのか不安になってしまいますね!

そしてアニメ公式のツイッター(http://hetalia.com/twt/index.html)も出来ています。
何を呟くことがあるのか?と思いますが……アニメのあらすじと何枚かカットを流すくらいかな?
あとはグッズのリツイートかな?
グッズ!
親分のグッズ出してください!
連合枢軸が最初なのはもう仕方ないと分かってるんで二番手でいいから親分出してください!!
そりゃ他キャラよりは出てて恵まれてる方だとは思うんですけど……欲しいものは欲しいし、親分もやはりメインではないので不安でしょうがないんですよ!
あとキャラソンをもしまた出せるなら親分単体でお願いしたい!!
……さすがにキャラソンは無理か。

さらにさらに現在ジャンプ+で連載しているヘタリアも単行本化が決定している様子!
集英社2月刊行予定(http://www.shonenjump.com/j/comics/)
ちょっと掲載時は下書きすぎるんじゃない?という絵も書き直すと仰ってるので期待しましょう!
あと描き下ろしもあるみたいだし…………今のままで行くと親分の出番は第1話と第20話のゲスト出演みたいなアレだけですね。
2015年2月4日(水)発売予定ということは1月いっぱい分まで収録しない?
ということは後16話もないくらい?この容量で単行本一冊になり得るのでしょうか?分かりません……。
ローマ帝国の話も並行してるので国キャラの出番は8話くらいですか?
うーん……これは……連合の出番も怪しくなってきました!
それとも今回でローマ帝国の話は一区切りなのか?
キャラデザは出てるけど漫画に登場してない皇帝とかいますけど……うーん、分からん!


とりあえず全く動きの無かった少し前に比べて今は充実しすぎてるくらい充実しています!
これで親分の登場が多かったら……高望みしすぎか!

ヘタリア Axis Powers Speciale 3巻表紙!!!

$
0
0
1巻はイタリア、2巻はアメリカ、3巻は……?と皆がそれなりに気にしていた表紙がついに公開されました!
発売予定日10日前だよ?どうなってんの!?という愚痴は置いておいて……親分がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
親分がキタ━━━ヽ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ノ━━━!!!!!
親分がキタ━━ヽ( `・ω・)人( ^ω^)人( ゚Д゚)人(´∀`)人(・∀・ )人(゚∀゚ )人(^Д^ )ノ━━!!

ヘタリア Axis Powers Speciale 3巻

幻冬舎GJ!!!と手の平を返します。
スペチャーレ3巻は単行本5巻と6巻の内容を収録とあって憶測が色々飛び交ってました。
1巻はイタリア、2巻はアメリカ、だから3巻で全員集合とか、北欧じゃないかとか、プロイセンじゃないかとか、親分じゃないかとか、言われてました。
はっきり言って表紙に一人ずつという慣例から全員集合や北欧(北欧は五人で一組感が強くて、この中から誰か一人というのは考えにくかった)は可能性は低いと思ってました。
収録内容から出番が少ないため親分の可能性も低いと思ってました。
やはり一番の有力はプロイセンでした。
それが……それが……まさか親分だとは!!!
WW1の時は「なんで!?親分WW1ほとんど関係無いよ!?」と思ったもんですが、今回は……今回は……素直に喜んでもいいよね!?

~以下、可愛いしか言ってません~

親分可愛いよぉ━━゚.+:。(*」≧∇≦*)」゚.+:。━━!!!
いつもより心なしか髪の毛が整ってる気がするね!
でも笑顔はいつも通り可愛いね!
珍しくウィンクしてないのも可愛いよ!
手の開き方が絶妙なモデル感だね!
緑のシャツに緑のネクタイって以前もDVD特典カードで披露してたね!
あの時は警官(だったよね?)だったけど、今回は恐らくちゃんと軍服!
ベルトポーチ?ウェストバッグ?軍用ポシェット?なんて言ったらいいのか分からないけど格好良いよ!
ベレー帽?の斜め被り可愛いね!
帽子にワンポイント付いてるのも可愛いね!
ちょっと大きめなのかシャツがぶかぶかなのが可愛いね!
そのせいか手首が綺麗に見えてるのがΣd(≧∀≦*)イイネ!!
欲目だと思うけど1巻のイタリアと2巻のアメリカと見比べても明らかに手首へのこだわり度が違うと思うんだよね!
前者二人はジャケットを着てるけど親分はシャツだけというのも関係してるのかな?
ひまさんも以前おっしゃってたけど、スペインの軍服はリボンだったり今回のみたいに、なんかかっちりしてなくて可愛いのが多いみたいですね。
もちろんかっちりした格好良い軍服があるのは存じてますが!
それだと他国とあまり差がなくて国のカラーが薄いよね……スペインカラーを出すにはやはり可愛いめとひまさんが思ってるのが重要!
あ、ああ……親分……可愛いよ……(´;ω;`)

はぁ……可愛い……


web拍手 by FC2

「ヘタリア6」限定版ドラマCD 続報!

$
0
0
「ヘタリア6」限定版ドラマCD 続報!にてジャケット公開!!
(   )キ・・(  *゜)キタ!( *゜∀)キタ!!(*゜∀゜*)キタ━━!!!
キタ━━━ヽ( ゜∀゜)人(゜∀゜ )メ( ゜∀゜)人(゜∀゜ )メ( ゜∀゜)人(゜∀゜ )ノ━━━!!!!!
キタ━━ヽ( `・ω・)人( ^ω^)人( ゜Д゜)人(´∀`)人(・∀・ )人(゜∀゜ )人(^Д^ )ノ━━!!
あーん!!!ジャージ親分可愛すぎぃー!!!
緑なの?青なの?いやしかし凄く似合ってるね!
ストレッチなんかしちゃって!
やる気満々なの可愛いじゃないですか!
髪型がちょっとこざっぱりしてるみたいなのも可愛いね!
親分は意外と制服はきっちり着てるよね。
モップぱたぱたの時もネクタイしてなかったけど思い切り着崩してるわけでもないし、ポリス分の時もコート分の時も緑軍服分の時もきっちり着てるよね。
ジャージ分も前ぴったり閉めてるのが…逆に唆るよね!
しかし、その相変わらず頬を染めてるのをやめな…くて良い!!
ギリシャは染めてない、ロマーノは染めてるけど淡白な表情…それなのに親分ったら!
めっちゃ嬉しそうじゃないですか!
祭り大好きだからね!
やるからには優勝すんで!ってことですね!!
いつだって全力で親分を応援します!!
親分はさっきも言った通り祭り大好きだから、例えば赤組の大将でしょ?
で、例えば眉毛は白組の大将でしょ?
騎馬戦とかで無敵艦隊(笑)というネタをするんでしょ?
あ、でも米もはしゃぎそうだよね。
米が赤組大将かもね。
やっぱり枢軸vs連合の構図は鉄板かな。

>あともう1人、描きおろしキャラクターがいるのですが...
>ぜひお買い求めのうえ、ご確認ください!
って、どうせプで始まってンで終わる人でしょ!!
そうだね、プロテインだね!!
( ゜д゜)ハッ!まさか…エストニアだなんてことは…!?
>さらに今回のドラマCD、なんと 1時間超 の仕上がりになっております!
>果たしてW学園で繰り広げられる"体育祭"とは一体どんなものなのでしょうか!?
一時間なんて嬉しすぎますね!
その内の何分が親分の出番なんでしょうか!?
いつものようにあまり期待しないでおきましょう…
だって「優勝すんで!」って意気込んでたのに昼食後姿を消しちゃって「あれ…あいつどこ行った?」みたいなことになって運動会が終わった後に「シエスタしてたわぁ」って、ひょっこり登場するんでしょ!?
その間まるっと出番無しなんでしょ!?
そして親分の負けってことになって「あれ?負けなん?」と確認する親分に「お前のせいだバカヤロー」とかロマーノが叫んで終了なんでしょ、知ってる!(o^-')b☆

まぁ最後の〆は流石の主人公イタリアだと思うけどね。
だって「ヘタリア Axis Powers W学園新聞部~体育祭編!~」だからなぁ。



web拍手 by FC2

親分誕生日おめでとう!!!

$
0
0
゜+。:.゜親分誕生日おめでとう!゜.:。+゜

今年もこの日がやって来ました。
こうやって祝えることが本当に嬉しいです。
それ以上に親分がいて笑ってくれてることが嬉しい!

ハロウィンで本家が久し振りの復活と遂げ、初っ端から怒涛の親分更新で嬉しすぎました。
親分の1カット、1カットが可愛くて見逃せませんでしたね!
あぁ~親分可愛いよぉおおお!!!
個人的には念願のスペイン旅行を果たし、本家の動きが無いながらも一年中親分(*´Д`)ハァハァでした。

ひまさん親分を生んでくれて、ありがとう
ファンの皆さん親分を好きになってくれて、ありがとう
親分生まれてきてくれて、ありがとう
今年も親分に出会えて、親分を好きになって本当に良かったと思える一年でした。

これからも、ずっとずっと親分が大好きです!!

「まわる地球ロンド」ベスト版!

$
0
0
「ヘタリア The Beautiful World」の主題歌「まわる地球ロンド」のベスト版が発売されます!
一般販売はまだ先のようですが、いずれ発売されるでしょう。
さてその内容は…
5期アニメではイタリアver.だけが流れていました。
ロマ、独、日、米、英、仏、露、中はDVD特典でしたね。
それが一つになったのがベスト版というわけです。
さらにフロンティアワークス通信販売・アニメイト限定版にはスペイン+ちびロマver.のデュエットが加わるのです!

アニメ『ヘタリアThe Beautiful World』の主題歌である「まわる地球ロンド」の各国バージョン(イタリア、ロマーノ、ドイツ、日本、イギリス、フランス、アメリカ、ロシア、中国)計9曲を集めたベスト版CD「まわる地球ベスト」が発売決定! 限定版/通常版の2種が、2014年9月24日にリリースされます。

◆商品内容詳細

【限定版】
[DISC 1]
1.まわる地球ロンド/うた:イタリア(浪川大輔)
2.まわる地球ロンド ロマーノver./うた:ロマーノ(浪川大輔)
3.まわる地球ロンド ドイツver./うた:ドイツ(安元洋貴)
4.まわる地球ロンド 日本ver./うた:日本(高橋広樹)
5.まわる地球ロンド イギリスver./うた:イギリス(杉山紀彰)
6.まわる地球ロンド フランスver./うた:フランス(小野坂昌也)
7.まわる地球ロンド アメリカver./うた:アメリカ(小西克幸)
8.まわる地球ロンド ロシアver./うた:ロシア(高戸靖広)
9.まわる地球ロンド 中国ver./うた:中国(甲斐田ゆき)
10.まわる地球ロンド スペイン&ちびロマーノver./うた:スペイン(井上 剛)&ちびロマーノ(金田アキ)

[DISC 2]
DISC 1のカラオケDISC

一般発売日:2014年9月24日
※フロンティアワークス通信販売、アニメイトのみでのお取り扱いとなります。
品番:MFCZ-1058A
定価:本体¥2,000+税
仕様:CD 2枚組


【通常版】
1.まわる地球ロンド/うた:イタリア(浪川大輔)
2.まわる地球ロンド ロマーノver./うた:ロマーノ(浪川大輔)
3.まわる地球ロンド ドイツver./うた:ドイツ(安元洋貴)
4.まわる地球ロンド 日本ver./うた:日本(高橋広樹)
5.まわる地球ロンド イギリスver./うた:イギリス(杉山紀彰)
6.まわる地球ロンド フランスver./うた:フランス(小野坂昌也)
7.まわる地球ロンド アメリカver./うた:アメリカ(小西克幸)
8.まわる地球ロンド ロシアver./うた:ロシア(高戸靖広)
9.まわる地球ロンド 中国ver./うた:中国(甲斐田ゆき)

発売日:2014年9月24日
品番:MFCZ-1058
定価:本体¥1,500+税
仕様:CD 1枚組

発売元:フロンティアワークス
販売元:KADOKAWA メディアファクトリー
アニメイトTVニュースより

キタ━━━ヽ( ゜∀゜)人(゜∀゜ )メ( ゜∀゜)人(゜∀゜ )メ( ゜∀゜)人(゜∀゜ )ノ━━━!!!!!
おやぶぅうううんんんん!!!!!
親分単独じゃないのがちょっと残念ですが加えてもらってるだけで嬉しい!!!
嬉しいんですが、しかし……ですよ?
デュエットならロマーノと……と思わないでもないけどロマーノは既に単独で歌ってるからね、というのは分かるんですが、ならば何故単独じゃなかったのか、と!
抱き合わせじゃないと売れないからだよ、ばぁーか!という悲しい言葉には耳を塞いでですね!
いっつもちびロマとなので、偶には大人ロマーノとデュエットさせてあげてください!
ちびロマは可愛い。
可愛いんだけど…親分してる親分大好きだけど……私が期待したのは親分子分じゃなくて親分なんだよね…うん…あぁ~でもやっぱり親分してる親分好きだな!(はたふってを聞きながら)
限定版を買うしかない!!!
注意するのは通常版にはカラオケが入ってないってこと!
スペイン&ちびロマに興味はなくてもカラオケは欲しいかも……という人は限定版を買うしかないね!
プラス500円なだけだし!!
そして公式に「そうか……やはりスペインはゲイツするためには必要な存在……」と思わせることに協力してください!!!


ヘタリア World☆Stars

$
0
0
驚きのニュースが飛び込んできましたね!
皆さんご存知集英社の看板雑誌「週刊少年ジャンプ」ですが、Web版とか色々展開していますね。
さてこの度、「少年ジャンプ+」というアプリ版が発刊される運びとなったこともご存知かと思います。
この話を聞いた時は最近はWebの時代だもんね、雑誌=紙という刷り込みがあるので、アプリなのに雑誌という違和感が拭えない旧世代の人間なわけですが、まぁ無料なんで、いい時代になったもんだと思ってました。
そんな中、飛び込んできたニュースが……

ヘタリアがジャンプ+で新連載!!!
しかも月曜日と金曜日の週二回更新!!!
その名も「ヘタリア World☆Stars

もっと前情報出してよ~と思わないでもなかったけど、今は再び連載でヘタリアが読めることが嬉しいです。
しかも集英社!!!
グッズに力入れてファンの懐から金を絞りとってくれるんじゃないでしょうか!?
おら!まだ持ってるだろ!?ちょっとその場でジャンプしてみろよ!?
チャリチャリ
あ?今の音は何だ?小銭じゃねえのか?ああん!?
ってなわけですか!?

そんなことはまぁ各自で自制しろってことでですね、一つ言いたいのは親分のグッズをお願いしますよ!!!!!ってことなんです。
いや結構グッズ出してもらってると思いますけどね?
やはり枢軸連合と比べて毎回「親分は出るんですか?」と確認したいくらいには毎回不安を抱えてるんです!

そんな感じでPCのデカい画面で見に行きました。
あ~また人物紹介からか~なんて思いつつイタリアはやっぱり可愛いなぁ~と思ってたら!!!
吹き出しの小さいコマとはいえ!
親分が!!!
え?なに?こんな初っ端から?まじ?夢?ほんとに?という困惑が分かりますか!?
しかしこのゆるふわぁ~な、ちょっと申し訳ない、って感じで笑ってる親分可愛すぎますね!!
ちゃんとメールで知らせたんだ?って微笑ましくなりますね!!
省略の身体か裸なのか分からないけど、とりあえず可愛いですね!!
ああ~親分可愛いよぉ~(´;ω;`)

相変わらずのドイツとイタリアのやり取りもいつも通りで安心して微笑ましく見ました。
親分がいなければ私の心臓は落ち着いてますが、やはりヘタリアといえばイタリアとドイツの掛け合いが面白くて、あ~これがヘタリアだよなぁという懐かしさがこみ上げてきました。

さて人物紹介回だったからでしょうか、反応を追いかけてみると皆さんの興味はサラッと流された冒頭の言葉に集約されているようでした。
ここで重要なのは、ひまさんはそんなに深く考えずに思い付きで書いてる、という点です。
読者の質問があれば答えてくれることもありますが、基本そんなことも言ったかも?だと思います。
皆さんが注目したのはここ。

この世界には変な奴らがいる
短いと数日
長いと何百年と生きて
ある日パタッと消えてしまったり
名前も人格も変わったり
どこかの誰かの
ふとした思いつきで突然あらわれたり
この上なく変な存在なのに
ゆるーく普通に受け入れられてて
そして上司からは こき使われる
これはそんな変なやつらのお話
これの「人格も変わったり」という部分です。
これはひまさんが今までの連載で触れていたイタリアも昔はしっかりしてた、ということを書いたに過ぎないと思います。
「誰かの思いつき」もシーランドとか、「パタッと消える」はニコニコ共和国じゃないかなと思うので、一応今までの連載や竹林で書いたことを冒頭にまとめたに過ぎないというのが私の考えです。
でもまぁ皆が帝国時代とかに思いを馳せるのも分からないでもないです。
親分もレコンキスタ時代とか内戦時代とかどうなってるんだろ?と考えますもんね。
ただ日本や中国、イギリス、アメリカ、カナダなど幼少期や昔が描かれてるキャラを見る限りあまり変わってないと思えます。
いわゆる2Pな枢軸を見ることは今後も無いでしょう、もし性別が逆だったらver.みたいな登場はあるかもしれませんが。
特に大日本帝国様は普段のWW2の白い軍服の日本が大日本帝国様ですからね。

今回は新連載決定と、まさかの親分登場で更新しましたが、今後はどうしようか考え中です。
アニメみたいな扱いで感想を書くのか、キタユメ。更新の時のような扱い(=親分登場時だけ)で感想を書くのか……。
たぶん後者になると思います。

ところで版権はどうなるんでしょう?
今月末にはヘタリア的WW1が幻冬舎から発売されますが……?
そうだ、こっちの感想もまた今度書きますね!
表紙がまさかの親分!!!
どうしよう?
何が起こってるんだ?
嬉しすぎるね!!!

マラガスマイル

$
0
0
……可愛い……他に言うことはない……
まさに太陽の笑顔……


いや本当はもっと言いたいことはあるんだけど、どれも陳腐な気がして……もう可愛いとしか言いようがないんです。
(原因はひょっとしたら、あなた自身かもしれない)親分が疲れてるらしいドイツを元気付けようとするんですよ?
あの鈍感で空気を読まない親分が!
「ななな」って可愛い!
「えーえ?」って可愛い!!
「ガン見してぇ…」って可愛い!!!
ぱちんミ☆って可愛い!!!!!
ジーって気合入れてるように睨んでるのも可愛いです。
たぶん親分は目があったらウィンクせずにはいられない性分なんですね。
だから自然と出てしまって自分でも分からなくて「んー俺もようわからん なんやろな これ」ってなわけなんですね。

それに親分のお召し物を見てください!!
か、カーディガン……だと!?
清書してあるわけではないので、もしかしたら違うかもしれないんですけど、スーツではなさそう。
親分はいつもスーツでも着崩してるイメージだからカーディガンというのは新鮮です。
何を着てても可愛いですね。

ところでドイツが( ゜д゜)ハッ!となったということは意味が分からず一瞬呆けてしまったということでいいんでしょうか。
ひまさん的にあまり深い意味(=歴史的な何か)とかはなさそう。
親分なら意味の分からないことしそうだな、という感じですかね。
普段ならイタリアの役目っぽいけど、もうドイツはイタリアの扱いに慣れちゃったから、でしょうかね?

まぁ何にしろ親分可愛い!
ジャンプ+だけでなく竹林も復活して嬉しい悲鳴です。

……でも、ひまさん……予約投稿で一日一投稿でもいいんですよ?



web拍手 by FC2


風邪ひいたん

$
0
0
うわあああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!
タイトルが「雪と」とあって、一つ目のイラストが舞い散る雪の中という雰囲気たっぷりにこちらへ手を伸ばすフランスで「うんうん、さすが絵になるね~」と思い、二つ目のイラストで雪の中で年甲斐もなくはしゃぐプロイセンで「うんうん、犬と一緒に大はしゃぎしてる様子が分かるよ~」と思う前に、仏が来て普が来たということは……?と期待してしまいました。
プロイセンごめんな!
次は親分が来る!?オチ担当親分!?なんて期待しながらスクロールしますよねー。
はぁああああああ?????
ふざけてんの?????
「今日は外でぇへん……」とか!!!!!
ニットセーターもこもことか!!!!!
袖からちょこんと覗く手とか!!!!!
赤くなった頬とか!!!!!
はぁはぁという苦しそうな息とか!!!!!
八の字になった眉とか!!!!!
潤んでるように見える目とか!!!!!
セーターの上から掛けられたコートとか!!!!!
扉から半分だけ顔を覗かせてるのとか!!!!!
ふざけてんの?????
可愛すぎるだろぉがぁああああ!!!!!!!!
親分!親分!親分!親分ぅぅうううわぁあああああああああああああああああああああん!!!あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!親分親分親分ぅううぁわぁああああ!!!あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくんんはぁっ!
'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ
親分……可愛い……好き……親分……!!!
ファイル名が「kazehiitann.jpg」
風邪ひいたん!!!!!
ファイル名は風邪ひいたんだけど、親分自身は「今日は外でぇへん……」って断ってるのか、意思表示なのか、そういう言葉を選ぶところが好き!!!
呼び出したこっちが(あっ風邪ひいたんだ……)と勘付いてるのに親分はふるふる首を振って「今日は外でぇへん……」って言うんだよ?
あああああああ!!!
そっかぁ!風邪引いたんだ?
親分寝込んでたのに呼び鈴押しちゃってごめんね!!寝ててね!!看病するからね!!!

さすが今日は10月24日!
トーニョの日だよ!!!

ひまさん風邪引いたの?という心配をせず、何故ひまさんが親分を風邪ひき担当にしたのか、という疑問が生じ……最近ひまさんの中で親分は可愛い分類に属してる気がします。
客観的に冷静になって考えてみると悪友トリオの中で仏はマスクを嫌がる、もしくは似合わない?普は身体鍛えてるから風邪引くところを想像出来ない?親分は過去にも風邪ひき描写あるから(悪党マフィン)違和感無し、って感じかな?
まぁそんなことはどうでもよくてですね!
ひまさん、ありがとうございます!!!
可愛い親分ありがとうございます!!!!!


そんな中さらなる衝撃が……

>+の新要素の歴史人物は国が揃ったら
>戦いについても触れていこうと思います。
>アルマダの無敵艦隊VSイギリスは上司が面白すぎる!
>[2014/10/24/(Fri)10:23]

???マジで!?
ひまさんがアルマダの海戦描いてくれるって!?
あのチョロっと描かれた「イギリスまさに外道」とか「めそめそほりょ親分」とかだけじゃなくて!?
単行本でもヘンリー8世に少し触れてたけど……上司が面白すぎるで攻めてくるとは!?
女王が認可した海賊って確かに面白くて有名だけど、それ以外に面白い要素ってあったっけ???
いや、歴史的には興味深く面白いんですけどね?
ひまさんテイストになったエリザベス女王とフェリペ2世?
楽しみすぎる!!!!!



web拍手 by FC2


あの日見た花の名前を僕達はもう知っている!!!!!!

$
0
0
そう、その名もスペイン!!!!!!
エスパーニャ!!!!!
親分!!!!!


うわああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!
親分可愛いよおおおおおおおおおお!!!!!
何度言っても足りない!!
親分可愛いよおおおおおおおおおお!!!!!
ローマ爺呼びにも萌えました。
この後のアイスランドとの会話の内容でも萌えました。
だけど親分のニコニコ笑顔に勝てるものなんて無かった!!!!!

まぁ冷静になって考えていきましょう。
親分の可愛さについてではないです、それもしたいですけど、親分が可愛いのはもう自然の摂理なんで今さら論じるまでもないことなのです、そんなこと言ってるけど自然界のこと人間は未だによく分かってないから研究してるんじゃんっていう意見もあるかと思いますが、親分がそこにいて、そこで笑っていることに、理由なんて必要でしょうか?親分がいる、それだけで生まれてきてくれてありがとう、自然バンザイ、地球バンザイなんじゃないでしょうか?親分と出会えたことを感謝するべきであって、親分の存在を論じるなんてナンセンスなのですが、まぁ少し考えてみると、親分は母なる大地だったという結論にしかいかないんですけど?その温かな眼差しで私達を見守っていてくれて、時々見当違いのことを言ったリして苛立たせたりすることもあるかもしれないけれど、それは親分が自然だからなんであって、あなた自然が起こす諸々に腹を立てたり、何故と落ち込んだりするけれど、どうしようもないじゃないですか?それと同じで親分もまた自然であるからして親分に対して腹を立てたり、落ち込んだりしてもしょうがないんですよ、その後の対策が必要なのであって、一つ違うことは自然なら防波堤やら対策チームを立てたりとかいろいろしないといけないのですが、親分は愛でる、それだけでいいところが素晴らしいところなのです、分かりましたか?
私が冷静になって考えていきましょう、と言ったのは漫画のコマの順を追って感想および考察をしましょうということなのです。

ローマ時代の衣装を着たロマーノをじーっと見ていた親分が言った一言。
「やーな ほんまにロマーノはローマ爺が好きなんやな~って」
やーな!なにそれ!可愛いんですけど!いや意味は分かります。
ロマーノが格好良いのかと聞いたことを否定して話を振る「いやなぁ」なんですけど、それが親分にかかれば「やーな」!
そしてローマ爺呼び!
親分もフランスもかつてローマ帝国に支配されていたわけですが、それは史実の話であって、ヘタリアでは未だに描かれたことはありません。
それが「ローマ爺」という単語ひとつで、ローマとロマーノの繋がりを親分が実感していることが分かる、つまり親分とローマとの繋がりも仄めかされているのです!
そして「好きなんやな~」
ロマーノは爺ちゃんと会ったら泣く、とイラストがありましたね。
もちろん嬉しくて泣くのですが、それは読者たちが知っていることであって親分の目から通した姿ではなかったのです。
それが今回このセリフと笑顔でロマーノがちゃんとお爺ちゃんのことが好きなんだと親分が感じているのが素晴らしいのです。

「俺の事何でも分かった風な顔しやがって~」
「お互い大変だね ああいう保護者みたいなの(鈍感)がいると……」
「ああ最悪だよな!昔からあれこれお節介すぎんだよ俺も大人だってのにあんちくしょう!」
「でもいやな気はしないそれも一緒」
「えっ!いや俺はいやだかんな いやだぞ このやろおおお」
アイスランドの方が大人なのか、ロマーノの姿を見てちょっと大人ぶってるのか、後者のような気がしますね。
彼の目から見ても親分は鈍感なのか~と思ったし、鈍感ということから彼が言ってるのはデンマークのことなんだろうな~と思ったし、それが嫌じゃないんだ~ってほっこりした。
それにロマーノが「昔からあんなだぞ」とか「知ってら!」とか「こういう奴なんだよ、知ってるだろ」とか普段から周囲に言ってるのも、以前はなんというかスペインのことは俺だって知ってるみたいな対抗意識が見え隠れしてたんだけど、今回は同じ立場でかつスペインとあまり関わりのなかったアイスランド相手だから、ちょっと親をこき下ろしつつ自慢するみたいな感じが入ってるのが良かった。
結局ロマーノもローマ爺ちゃんのこと好きだし、親分のことも好きなんじゃん、ていうのが分かるいい漫画だったなぁ~。
もちろん腐的な意味は一切なしだよ!!!

でも正直親分のニコニコ笑顔は……ふふふ……大好物です……ふふふ……_:(´///`*_ ):_

ロマーノとは長い長い期間一緒だったから鈍感で分からない部分もあると思うけど、分かってる部分もあると思うんですよね。
今回のロマーノの格好は本当に爺ちゃんを意識したんじゃなくてローマ時代の服で仮装しただけなんだと思うんですが、親分に指摘されて( ゜д゜)ハッ!ち、違うぞ!となったんですね。
でも親分は「またまたそんなこと言って~照れ屋さんやな~分かってるで」ってニコニコしてるんだよね。
ズレてるけどズレてない、けどやっぱりズレてる。
親分……可愛いよ……親分……



web拍手 by FC2


海賊親分

$
0
0

キタ━━━ヽ( ゜∀゜)人(゜∀゜ )メ( ゜∀゜)人(゜∀゜ )メ( ゜∀゜)人(゜∀゜ )ノ━━━!!!!!
親分だぁああああ!!!!!
と歓喜したのも束の間、これは本当に親分だろうか?と思いました。
なにせ親分はモブ顔 周囲に溶け込む天才ですし、このイラストの髪の毛はいつもより短めですし、表情が珍しく凶悪な感じ(それにしても可愛すぎるけど!!!)ですし、親分の仮装はレイナ・ソフィアの幽霊だったはずなので、一瞬だけ怪しんでしまいました……くっ……親分ファンとしてまだまだ未熟だったか……。

じゃあこの親分の仮装は?

>大変期間が開いてしまいすいませんでした!
>例のハロウィンは11月2日から少し期間短めで
>続きと今年の仮装とかでお送りしようと思ってます。
>[2014/10/30/(Thu)11:32]

とありましたので、この親分は2014年ハロウィンの仮装ということですね!
それに加えて、

>+の新要素の歴史人物は国が揃ったら
>戦いについても触れていこうと思います。
>アルマダの無敵艦隊VSイギリスは上司が面白すぎる!
>[2014/10/24/(Fri)10:23]

とアルマダの海戦フラグがありますので、この流れの海賊仮装なのだと思います。
早くアルマダの海戦を見たいですね!!!
しかし待ってくださいよ?
この親分のイラストの右側……このポコポコ湯気みたいなの……ひょっとしたらイギリスかもしれませんね!
でもアルマダの海戦の時のイギリスならもっと勝ち誇ってそうなのでポコポコは出してないんじゃ……と思いましたが、待ってください!
これはハロウィンの仮装なんです!
イギリスが自分への当て付けかって怒ってるのかもしれませんね!
まぁポコポコ出してる人は結構いるので誰か分からないんですけどね。

ところでこの眼帯……ジャック・オー・ランタン?ハロウィンだから?可愛いね!
腰巻きがキュッと締まってて親分の男らしい魅惑の腰のくびれがハッキリとしてるね!
フリルいっぱいとか、ジャボタイ?レーススカーフ?とか、シュッと絞まった袖口とか、シャツが全体的に品が良くて可愛いね!
帽子がふさふさだけじゃなくて、なんか前にある飾りも(名前なんて言うんだよ!?)可愛いね!
胸に付けた飾りはストライプ柄リボン?可愛いね!
カトラスに書かれた文字は何と書いてあるんだろ?ひまさんもうちょっと丁寧にお願いしますよ~!
眉毛がキリリと上を向いてるし、目も極力鋭くなるように睨んでるけど、どことなく親分の柔らかい雰囲気も出てて、頑張ってるね~って微笑ましくなってしまうんですけど!!!!!
きっと撮影が終わった後は、ぽふんって表情が緩んで「ふひぃ~」って息を吐いて笑うんでしょ!
可愛い!!!

だからひまさん早くアルマダの海戦!!!



web拍手 by FC2

アニメ ヘタリア 待望の新シリーズ始動!!

$
0
0
ついにアニメヘタリアが発表されました!
ということで幻冬舎コミックスの単行本・書籍情報月刊コミックバーズ 2015年1月号表紙の左上に燦然と輝くイタリアと「待望の新シリーズ始動!!」の文字が!
新シリーズとか銘打ってるけど、まぁ6期ですよね!

公式サイト(http://hetalia.com/twt/index.html)もオープンしましたが、今のところTopに6期のキービジュアルがあるだけ!
こういう時は枢軸連合なのはお約束なんですが、ついつい親分の姿を探してしまいます。
いるはずがないのに……!
キャラデザは5期の時とあまり変わってない印象。
少し目が小さくなった?という噂ですが、キラキラしてて可愛いことには変わりないですね。
5期の親分も可愛かったので今回も登場してくれることを望みますが……果たして出番はあるのだろうか?
コミックバーズ誌上で発表ということは単行本5、6巻からアニメ化するということだと思うのですが……やはり、こういう時にメインでないと出番があるのか無いのか不安になってしまいますね!

そしてアニメ公式のツイッター(http://hetalia.com/twt/index.html)も出来ています。
何を呟くことがあるのか?と思いますが……アニメのあらすじと何枚かカットを流すくらいかな?
あとはグッズのリツイートかな?
グッズ!
親分のグッズ出してください!
連合枢軸が最初なのはもう仕方ないと分かってるんで二番手でいいから親分出してください!!
そりゃ他キャラよりは出てて恵まれてる方だとは思うんですけど……欲しいものは欲しいし、親分もやはりメインではないので不安でしょうがないんですよ!
あとキャラソンをもしまた出せるなら親分単体でお願いしたい!!
……さすがにキャラソンは無理か。

さらにさらに現在ジャンプ+で連載しているヘタリアも単行本化が決定している様子!
集英社2月刊行予定(http://www.shonenjump.com/j/comics/)
ちょっと掲載時は下書きすぎるんじゃない?という絵も書き直すと仰ってるので期待しましょう!
あと描き下ろしもあるみたいだし…………今のままで行くと親分の出番は第1話と第20話のゲスト出演みたいなアレだけですね。
2015年2月4日(水)発売予定ということは1月いっぱい分まで収録しない?
ということは後16話もないくらい?この容量で単行本一冊になり得るのでしょうか?分かりません……。
ローマ帝国の話も並行してるので国キャラの出番は8話くらいですか?
うーん……これは……連合の出番も怪しくなってきました!
それとも今回でローマ帝国の話は一区切りなのか?
キャラデザは出てるけど漫画に登場してない皇帝とかいますけど……うーん、分からん!


とりあえず全く動きの無かった少し前に比べて今は充実しすぎてるくらい充実しています!
これで親分の登場が多かったら……高望みしすぎか!


web拍手 by FC2

ヘタリア Axis Powers Speciale 3巻表紙!!!

$
0
0
1巻はイタリア、2巻はアメリカ、3巻は……?と皆がそれなりに気にしていた表紙がついに公開されました!
発売予定日10日前だよ?どうなってんの!?という愚痴は置いておいて……親分がキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
親分がキタ━━━ヽ( ゜∀゜)人(゜∀゜ )メ( ゜∀゜)人(゜∀゜ )メ( ゜∀゜)人(゜∀゜ )ノ━━━!!!!!
親分がキタ━━ヽ( `・ω・)人( ^ω^)人( ゜Д゜)人(´∀`)人(・∀・ )人(゜∀゜ )人(^Д^ )ノ━━!!

ヘタリア Axis Powers Speciale 3巻

幻冬舎GJ!!!と手の平を返します。
スペチャーレ3巻は単行本5巻と6巻の内容を収録とあって憶測が色々飛び交ってました。
1巻はイタリア、2巻はアメリカ、だから3巻で全員集合とか、北欧じゃないかとか、プロイセンじゃないかとか、親分じゃないかとか、言われてました。
はっきり言って表紙に一人ずつという慣例から全員集合や北欧(北欧は五人で一組感が強くて、この中から誰か一人というのは考えにくかった)は可能性は低いと思ってました。
収録内容から出番が少ないため親分の可能性も低いと思ってました。
やはり一番の有力はプロイセンでした。
それが……それが……まさか親分だとは!!!
WW1の時は「なんで!?親分WW1ほとんど関係無いよ!?」と思ったもんですが、今回は……今回は……素直に喜んでもいいよね!?

~以下、可愛いしか言ってません~

親分可愛いよぉ━━゜.+:。(*」≧∇≦*)」゜.+:。━━!!!
いつもより心なしか髪の毛が整ってる気がするね!
でも笑顔はいつも通り可愛いね!
珍しくウィンクしてないのも可愛いよ!
手の開き方が絶妙なモデル感だね!
緑のシャツに緑のネクタイって以前もDVD特典カードで披露してたね!
あの時は警官(だったよね?)だったけど、今回は恐らくちゃんと軍服!
ベルトポーチ?ウェストバッグ?軍用ポシェット?なんて言ったらいいのか分からないけど格好良いよ!
ベレー帽?の斜め被り可愛いね!
帽子にワンポイント付いてるのも可愛いね!
ちょっと大きめなのかシャツがぶかぶかなのが可愛いね!
そのせいか手首が綺麗に見えてるのがΣd(≧∀≦*)イイネ!!
欲目だと思うけど1巻のイタリアと2巻のアメリカと見比べても明らかに手首へのこだわり度が違うと思うんだよね!
前者二人はジャケットを着てるけど親分はシャツだけというのも関係してるのかな?
ひまさんも以前おっしゃってたけど、スペインの軍服はリボンだったり今回のみたいに、なんかかっちりしてなくて可愛いのが多いみたいですね。
もちろんかっちりした格好良い軍服があるのは存じてますが!
それだと他国とあまり差がなくて国のカラーが薄いよね……スペインカラーを出すにはやはり可愛いめとひまさんが思ってるのが重要!
あ、ああ……親分……可愛いよ……(´;ω;`)

はぁ……可愛い……


web拍手 by FC2


Viewing all 55 articles
Browse latest View live